- 三大将を紹介されたワカ
- 一報清原はなぞの自信をつけていた
- 遂にはじまった信濃動乱
- 若逃党の目的は3つの戦場を駆け回る伝令役!
- まずは犬甘の元で海野と話すワカたち!
前回の内容を忘れてしまった方は、こちらの記事をごらんください。

ほかキャンペーン情報
目次
逃げ上手の若君39話ネタバレ最新話確定内容を紹介!
漫画「逃げ上手の若君」39話のネタバレ最新話が確定いたしましたので内容を紹介してまいります!
信濃の戦闘は平地をとったものの勝ち!
今回の戦闘で重要視されるのは平地の陣地をいかに取ることができるかです。
信濃は山が多く、人が活動できることのできるエリアが極端にすくないため平地の陣地は重要視されていたのでした。
現在平地エリアはどちらの勢力も半々と言える程度に分布していましたが・・・
なぜ海野はここまで強いのか?その理由は色恋の封印にあった!
海野が修羅の如き強さをほこっていたのは、色恋へのエネルギーをすべて封印していたからでした。
鎌倉武士は現代人よりもはるかに血の気の多いものが多かったそうで、この血の気を戦闘以外で発散しないという行為はストレスが溜まるようです。
それでも海野は頑なに闘争以外ではこのうちに煮えたぎる欲求を封印しつづけていました。
通常、これらの煩悩と呼ばれる欲を保持したままでいるのは耐え難い苦痛となるため、僧などは欲を捨てることを意識し生活を行いますが、海野は違います。
欲をあえて保持し、この欲求を内側に貯めた状態で常に生活を行っていたのです!
これが海野の強さのヒミツでした。
ここで現在の戦況報告
北の戦場は市河軍300VS.望月、常岩170
中の戦場は国司軍500VS.祢津、保科党350
南の戦場は小笠原軍500VS.海野、犬甘280
数の上では不利と思われたこちら側でしたが、どこかの戦場で有利をとれば他の戦場へと助太刀にいくことが可能です。
そのため、必要なことは連携と連絡でした。
最も強いと思われていた小笠原軍でしたが、海野の奮戦により10日はこの場所に釘付けができると予測が立ちます。
ワカは早速伝令役として駆け回る!
この伝令役としてワカは更に上達した馬術を披露しながら中の戦場へと向かいました。
そこで保科に10日は釘付けにできるだろうという海野の試算を伝えに行くと、こちらでは一進一退の攻防が続いていると聞かされます。
戦場が大きなこともあり、どこから敵がやってくるか読めないため苦戦しているようでした・・・
北の戦場でまさかの敗北が確定
必死に走ったワカたちは、北の戦場へと向かいました。
月や星が空に光りだした頃、到着した常岩の北条砦は炎上しすでに使用できないような状態となっていたのです・・・
「砦が!おちてる!」
様子を見た限り、市河の兵たちはほぼ無傷であちこちを闊歩しており、これによって中の戦場は市河の軍が合流することが確定となりました。
つまり、明日には敗北することが確定してしまったのです!
逃げ上手の若君最新刊を無料で読む方法
いまAmebaマンガ では、無料会員登録特典に爆弾キャンペーンを実施中!
なんと初回限定で、お好きな漫画100冊まで使える最大40%OFFクーポンがついてきます!
このクーポンを使えば、長期連載されている人気漫画もほとんど全巻最大40%OFFで購入OK!
全巻お得に制覇できるから、最新展開まで一気に読めて本誌にもすぐに追いつけるよ!
さらにLINE登録をすると、全品10%OFFクーポンが毎週もらえる特典までついてくるから驚きですよね!




ほかにも初購入者or半年以上未購入者を対象に、月額プランの基本コインが全額返還(翌月継続時)されるサービスも開催中!
このサービスを利用すれば実質ゼロ円になるため、利用しないほうが損です!




とはいえ、このキャンペーンはいつまで開催されているか分かりません…。
ぜひAmebaマンガの初回特典を賢く利用して、お得に楽しんでください!
\ まずはクーポンだけもらう /




逃げ上手の若君39話ネタバレ最新話に関するSNSの反応は?
今回のセンターカラー、まさかのネットでバズった撮り鉄の写真にうつりこんだ外国人の写真ネタでしたね!
こういう事をしてくるので松井先生はおもしろいです。
逃げ上手の若君39話ネタバレ最新話確定まとめ
今回は「逃げ若」こと、漫画「逃げ上手の若君」39話のネタバレ最新話を紹介しました!
まさかのいきなりの敗北確定!どうなる信濃動乱!?
この情報を早急に中の戦場と南の戦場に届ける必要がありますが、どちらも戦闘は継続中のはずです。
北の砦がここまで早く落ちてしまったのは想定外でしたが・・・何か理由があるのでしょうか?
以上、漫画「逃げ上手の若君」39話のネタバレ最新話をお届けしました!
コメント