- コチョウ軍10万の兵が降伏
- カンキ軍は10万の残兵を捕虜とすることに
- あちこちに臨時の捕虜収容所が作られる
- カンキのもとに集められた魔論たち
- そこで雷土が拷問を受けて殺された事が判明
- カンキは「何人だ?」と魔論に意味深な質問を行う
前回の内容を忘れてしまった方は、下記記事に詳細がのっています。

ほかキャンペーン情報
目次
キングダム696話ネタバレ最新話確定内容を紹介!
漫画「キングダム」696話のネタバレ最新確定情報を入手入手しましたので、さっそくお届けします。
カンキが勝利したと咸陽に情報が届く
難所であった影丘を抜け、カンキがコチョウを討ち倒したという報はすぐに秦へと届きました。
誰もが驚く内容ではありましたが、コチョウを倒せば勝ったも同然といっていいでしょう。
城内は大いに盛り上がり、いよいよ邯鄲攻めへと王手をかけられた事になりました。
邯鄲は大荒れ
頼みの綱でもあった武将コチョウの死は絶望の一報として邯鄲に届けられます。
趙国内では秦の城内以上にどよめきが広がり、これからどうすればいいのかと悲嘆のあまり叫びだすものまで現れだしました。
郭開はこの状況を打破する方法を考えさせられる羽目に・・・
魔論すら恐れるカンキのある作戦
魔論は天幕へと呼ばれ、カンキからある作戦を行うようにと指示を出されました。
あの魔論が青ざめた作戦とは、捕虜への処遇についての指示だったのです。
時を同じくして、飛信隊はカンキ軍から命令によって残兵が城に近づかないようにするため、カンキ軍から離れた場所に今すぐ向かい牽制をするようにと命じられます。
従うほかないため、けが人を置いて飛信たちはすぐに出発しますが、キョウカイは嫌な気配を感じていました。
捕虜の解放
あまりに大量の捕虜を管理する事となったカンキ軍でしたが、そんな術はカンキ軍にはありません。
結果、カンキがとった策は捕虜の解放でした。
カンキ軍の兵たちは捕虜を数十人ずつ人目につかない場所へと誘導し、そこで彼らを殺したのです。
この広大な平野に点在していた複数の捕虜収容所全てでこの行為は行われました。
日付がかわる頃に虐殺は終了。
後の歴史書には斬首十萬となる、と書かれこの時のことは語りつがれる事となります。
キングダムの最新話を無料で先読みする方法
キングダム696話ネタバレ最新話まとめ
今回は、漫画「キングダム」696話のネタバレ最新確定情報を考察とともに紹介しました!
カンキ軍の兵数を上回る規模だったこともあり、どうやって捕虜を管理していくのかと気になっていましたが、斬首してしまうとは・・・
たしかにこの戦いで背後を気にせずに邯鄲へと攻め込むことができますが、この残虐な行いはカンキにとって負の遺産としてつきまとうこととなるでしょう。
以上、漫画「キングダム」696話のネタバレ最新確定内容を考察と共にお届けしました!
コメント